健康診断・保健指導

生活習慣病予防健診

生活習慣病予防健診

※健康診断は全て予約制となっています。

予約受付時間:平日10:00~16:30

一般検診

自己負担額 5,282円

主な検査項目
●問診・触診・身体計測 ●視力・聴力測定 ●血圧測定 ●尿検査 ●便潜血反応検査
●血液一般検査 ●血糖検査 ●尿酸検査 ●血液脂質検査 ●肝機能検査
●胸部レントゲン検査 ●胃部レントゲン検査 ●心電図検査
(注)胃部レントゲン検査に代えて、胃内視鏡検査を実施する場合があります。
受けられる方
  • (1)40歳以上の被保険者と被扶養者である配偶者の方
  • (2)35~39歳で生活習慣の改善指導を受けることを希望する被保険者の方

付加検診

自己負担額 2,689円

※一般健診と合わせて受診することで、さらに充実した検査内容になります。

主な検査項目
●尿沈渣顕微鏡検査 ●血液学的検査(血小板数、末梢血液像)
●生化学的検査(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、アミラーゼ、LDH)
●眼底検査●肺機能検査 ●腹部超音波検査
受けられる方
一般健診を受診される方で

  • (1)40歳の被保険者と被扶養者である配偶者の方
  • (2)50歳の被保険者と被扶養者である配偶者の方

乳がん・子宮がん検診

乳がん検診:自己負担額 生活習慣病予防検診を受診する 40~48歳の偶数年齢と50~74歳の偶数年齢  1,013円

 

※一般健診と合わせて受診となります。

主な検査項目
乳がん検診:●問診・視診・触診 ●乳房エックス線検査
子宮がん検診:●問診 ●細胞診
※提携実施医療機関での受診となります。受診日、場所等は異なりますのでご了承ください。
受けられる方
一般健診を受診する40歳以上の偶数年齢の女性の方で受診を希望する方
40歳、42歳、44歳…等40歳以上2歳刻み
※40~48歳の方と50歳以上の方で費用負担が異なります。

子宮がん検診

子宮がん検診:自己負担額 生活習慣病予防検診を受診する36~74歳の偶数年齢と20~38歳の偶数年齢 970円

主な検査項目
●問診 ●細胞診
※提携実施医療機関での受診となります。受診日、場所等は異なりますのでご了承ください。
受けられる方
20~38歳の偶数年齢の女性の被保険者で受診を希望する方
20歳、22歳、24歳…等20歳以上2歳刻み
※36歳、38歳の方で一般検診を受けられる方は一般健診とあわせて受診することもできます。

肝炎ウイルス検診

自己負担額 582円

※C型肝炎は肝硬変や肝癌などに進行しやすいと言われます。とくに中高年齢者に感染者が多いと見られるため、緊急対策として今まで肝炎検査を受けたことのない方を対象に希望者個人の申込みにより実施します。

主な検査項目
●HCV抗体検査 ●HBs抗原検査※ご注意:プライバシーに配慮して、本人自身が健診実施機関に直接申し込みます。下記iの方には 問診票等と一緒に申込書が配布されます。iiの方には、一般健診を受けたのち、健診実施機関からご案内が送付されます。
※下記iの方は一般健診と同時に、iiの方は一般健診の結果を通知した後に実施します。
受けられる方
次の i ・ iiのいずれかに該当する方
(但し、過去にC型肝炎ウイルス検査を受けたことがある方は除く)

  1. 一般健診を受診する方
  2. 一般健診においてGTP値が36以上あった方

 

文字サイズ
このページのトップへ